MENU - 施術一覧 -

交通事故施術

事故の痛みもサポートします。

事故後の身体の痛みや不調は、日常生活に大きな影響を及ぼします。私たちの整骨院は、そのような痛みや悩みを持つ患者様を全力でサポートいたします。最新の施術技術と経験豊富なスタッフが施術いたします。

当院に交通事故施術で
ご来院される方のお悩み

  • 交通事故に遭った際の対処法が分からない
  • 事故の影響で首に痛みがある
  • 事故後から頭痛に悩まされている
  • むちうちの後遺症を残さないようにしたい

交通事故では特徴的な症状の出方があります

自動車やバイクとの接触、転倒などによって、交通事故では身体に大きな外力を受けます。
特に交通事故では不意に衝撃を受けるため、症状の出方が他の外傷と違ってきます。

こちらでは、事故で起こりやすいケガや、症状の特徴を詳しくご紹介していきます。

【交通事故で多いケガ】

交通事故で最も多い外傷は「頚椎捻挫(むちうち)」と言われています。
他にも、筋肉や関節に大きな外力が加わることで、骨折や打撲、捻挫といったケガも起こりやすくなっています。

【事故直後に痛みを感じにくい理由】

交通事故外傷には「事故直後は異常を感じなくても、数時間〜数日経ってから痛みを感じ始める」という特徴があります。
事故直後は脳が興奮状態になることが、痛みを感じにくい原因に考えられています。

交感神経の働きで「アドレナリン」が分泌され、一時的に痛みを抑えてしまうのです。
また事故後は、警察や保険会社とのやりとりなど緊張する場面が続くため、痛みを感じている余裕がないとも考えられます。

【事故後のケアを怠ってはいけない理由】

事故後は痛みを感じにくいため、放置される方もいらっしゃいます。
しかし、交通事故では数トンの衝撃が身体に加わっているため、筋肉や靭帯、神経を損傷している可能性が高いです。

異常を感じなくても、医療機関に行って検査を受けるようにしてください。
特にむちうちを放置すると、後遺症が残るおそれがあるため、注意が必要です。

※事故後の時間が経ってからだと、事故と負傷の因果関係が認められない可能性があります。

そのため事故後は、なるべく早めに検査を受けることをおすすめしています。

むちうちの症状や特徴について

むちうちは、首がムチのようにしなることで発生する、頸部まわりの負傷です。
交通事故やスポーツなどで激しい衝撃を受け、頭が大きく振られることが原因に挙げられます。

こちらでは、むちうちにどのような症状がみられるのか、損傷のタイプに分けて詳しくご紹介していきます。

【むちうちの種類と症状について】

●頚椎捻挫型

頸部まわりの靭帯や筋肉、関節包が引き伸ばされ、損傷したものです。
むちうちの多くが、こちらのタイプだとされます。
首の痛み、首の可動域制限、肩こり・背中のハリ感などが主な症状に挙げられます。

●神経根症状型

椎間板や椎骨のズレなどで、神経根が圧迫されたものです。

神経の支配領域に起こるしびれ、放散痛、脱力感などが主な症状に挙げられます。

●脊髄症状型

事故の衝撃で、頸髄に傷がついたものです

手や足のしびれ、運動障害、膀胱直腸障害などを起こすことがあります。

●バレーリュー症候群型

事故の衝撃で自律神経が負傷し、椎骨動脈の血流低下を起こしたものと考えられます。
原因は明確には分かっていません。

頭痛やめまい、吐き気、耳鳴り、眼精疲労、難聴といった症状が主に挙げられます。

●脳脊髄液減少症

脳や脊髄を覆う膜が破れ、脳脊髄液が漏れ出たものです。

脳・脊髄への圧が低下することで、起立性の頭痛、嘔吐、聴力障害、視野欠損などがみられることがあります。

むちうちは見た目に負傷が分かりにくいのですが、早めに医療機関や接骨院・整骨院で専門的な処置を受けてください。
放置して無理に動かしていると、筋肉や神経の損傷を悪化させるおそれがあります。

交通事故外傷には、自賠責保険の適用となります

交通事故による負傷は、自賠責保険を使った施術になります。

こちらでは自賠責保険がどういった保険なのか、目的や補償内容、適用されるケース例を詳しくご紹介していきます。
補償内容は、治療費・施術費だけにとどまりません。

【自賠責保険について】

自賠責保険とは、交通事故被害者の救済を目的とした保険です。
対人賠償に限られるため、加害者のケガや物損、車の修理などには適用されません。

※事故を起こした車の所有者でなければ、同乗者は補償対象になります。

自賠責保険は、自動車や自動二輪(バイク、原付)の所有者は全て加入しています。

●自賠責保険が適用される具体例

・停車中に後ろから追突され、むちうちになった
・歩行中にバイクと接触し、転倒した
・歩行中に車にひかれ、骨折した

などが挙げられます。

●自賠責保険の補償内容

自賠責保険が適用されると、次の項目が補償されることがあります。

・医療機関での治療費(検査・手術・投薬など)
・接骨院・整骨院での施術費 ・通院にかかった交通費
・給与が減った際の休業補償

また、通院による慰謝料も支払われます。

●任意保険

強制ではありませんが、多くの方が任意保険にも加入しています。

任意保険では、「自賠責保険の限度額を超えた被害者の治療費」「車の修理」「ドライバーのケガの治療費」などが補償されることがあります。

当院の施術の流れ

 1.警察に電話してください

事故後は頭が真っ白になるかもしれませんが、落ち着いて行動することが大事です。

ケガ人がいれば救護して、まずは警察に連絡してください。
「交通事故証明書」の発行には、警察への届出が必要です。

※交通事故証明書は、自賠責保険の請求時に必要になります。
ささいな事故に思えても、のちのち症状が出る可能性もあります。
警察を呼ばずに示談交渉をしないよう、ご注意ください。

2.医療機関で検査を受けてください

状況が落ち着いたら、医療機関で検査を受けてください。
自賠責保険の請求には、医師の診断書が必要になります。

事故から時間が経つと、事故と負傷の因果関係を認めてもらえない可能性がでます。
そのため、なるべく早めに医療機関に行くようにしましょう。

3.ご来院・カウンセリング

【ご来院】 お電話にてご連絡のうえ、当院にお越しください。
来院時には、保険会社の連絡先を控えてお持ちいただけると、その後の流れがスムーズになります。

【カウンセリング】 みる、聞く、触るなどして、身体の状態を確認していきます。
自覚症状と他覚症状を合わせて、今後の施術方針を判断いたします。

 4. 施術・アフターフォロー

手技や物理療法(電気・超音波)、固定を中心に、状態に合わせた施術を行っていきます。

特に交通事故によるむちうちは、手のしびれや首の痛み、倦怠感などが後遺症として残りやすくなっています。

当院にて、筋肉や関節などの損傷が回復するまで、しっかり施術していきましょう。

よくある質問

交通事故で現在整形外科に通院していますが、整骨院で施術は可能ですか?

はい、問題ありません。何処で施術するかは患者様本人が決めることです。 転院する場合は保険会社に連絡していただければ大丈夫です。ただ、重篤な事故の場合や、重度なむちうち症状の場合は、病院で検査をしながら改善をした方がよいと思われます。

施術一覧へ戻る